まずは何をやってるか知っていただければと思います。
防水工事
塩ビシート防水
シート状の防水材を接着剤・金属で貼り付けで施工する方法です。
屋上やベランダなど、水平面の防水工事に適しています。
防水材を撤去することなく施工することができますので施工期間が短くてすむメリットがあります。
ウレタン防水
ウレタン樹脂をはけやローラーを用いて塗り重ねる方法です。
防水工事の中でも代表的な施工方法で、比較的安価であるメリットがあります。
トップコートを塗ることで、紫外線による劣化を防ぐことが可能です。
FRP防水
FRPとは、強化プラスチックにガラス繊維とポリエステル樹脂を一緒にすることで強度を強くした合成樹脂のことです。
FRPは強度が強いため、耐酸・対候性・耐久性が高いというメリットがあります。
アスファルト防水
ルーフィングというシート状の合成繊維をアスファルトと組み合わせて施工する工法です。
一般的に、水平面での施工が可能で、アスファルトで覆うので、施工後の見た目がきれいなことが特徴です。
シーリング シーリング材というゴム状の材料をひび割れや隙間に注入することで、防水する方法です。
外壁補修工事
外壁の欠損・ひび割れは、外壁の景観だけでなく、建物本体にも影響を与えてしまいます。建物の資産価値の低下を防ぎ、安全安心の暮らしにつながるように、ミウラ工業が最適な施工方法をご案内させていただきます。
主な工法といたしましては、モルタルを注入する注入法、タイルの補修法、鉄筋の浮きを治す充鎮法などがございます。
資産価値の維持と見た目の美しさを保つために、外壁補修工事は必要となります。
塗装工事
外壁、屋根は24時間、雨風・ほこりなどの外的要因によって見た目はもちろんですが、塗料のはがれは雨漏りや、建物内部の欠損につながります。
おおよそ塗装工事は2年~5年に一度の塗替えが必要になりますので、防水工事、外壁補修工事とともに工事をおすすめしています。
塗料や施工範囲によって価格は異なりますので、まずはお問い合わせください。
増改築・リフォーム
提案・設計・施工 一貫した体制
ミウラ工業は1級建築士事務所としての登録をしております。
そのため、提案から設計、施工まで、1から10まで、すべてをお任せいただけます。
防水工事に限らず、建築、内装、増改築を戸建や、アパート・マンション、オフィス、店舗など、シーンを選ばず最適なご提案をさせていただきます。施工を礎にしている会社だからこそできるミウラ工業のメリットです。
リフォーム
キッチン、バス、洗面所、トイレなどの水回りから、リノベーションなども承ります。
外壁リフォームの際に、内装も一緒にきれいにしませんか?
増改築 生活環境や、家族の成長とともに設備の増築・改築が必要となります。どんなプランがよいのか、ミウラ工業がご提案させていただきます。まずはご要望、ご希望をお聞かせください。
左官工事
外壁や内壁の左官工事も承っております。
オリジナルのデザインでなおかつ、耐久性、耐水性があるというメリットがあります。
内壁には漆喰や聚楽、珪藻土などの塗り壁材を使用しており、自然素材なので、最近ではシックハウスや喘息のお子様がいらっしゃるご家庭に活用していただいています。
取り扱いメーカー
- 田島ルーフィング株式会社
- 東洋ゴム化工品株式会社
- ロンシール工業株式会社
- タキロン株式会社
- アーキヤマデ株式会社
- コニシ株式会社
- 株式会社日本シーカ
- 株式会社ダイフレックス